fc2ブログ

ドーナツのミニカード

昨日はバレンタインのミニカードでしたが、
今日は同じようなレイアウトでドーナツのミニカードです。

4310.jpg

1つだけバレンタインのセンチメントが残っていたのでそれを使いましたが、
全てバレンタインにしてしまうとその時期しか使えないので
A gift for you のセンチメントにしました。

ドーナツのダイは、懐かしいクイックカッツのダイを使用しています。

4291-2.jpg

中は前回同様シールなど細かいものが入れられるポケットを
付けています。

4314.jpg

IMG_4315.jpg

調子に乗って色んなドーナツを作ったので(笑)、
台紙のカードの色の組み合わせなどによって
ちょっとずつ雰囲気が違う仕上がりに。

4311.jpg

ドーナツのミニカードでした。

*********************************

 今日も読んで頂きありがとうございます。^^
 ランキングに参加しています。
 励みになりますので下のいずれかのカテゴリーにポチっと頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ コラージュへ
にほんブログ村




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



バレンタインカード

今日はバレンタインですね。
娘がお友達に配る、3inchのカードを作りました。

4269.jpg

中にはスイーツのフレークシールを入れています。

4315.jpg

何も入れていない状態がこちら↓

4271.jpg

表のハートと中のシールを入れているポケットには
100均の色画用紙を使っています。
(えんじ と うすあか の2色です。)

4272.jpg

ハートはダイカットマシンで抜きました。2枚重ねにするとちょっとプクっとした
感じになったので2枚重ねて貼っています。

センチメントは↓のようにマシンで抜き、小さくてペーパートリマーでは
キレイに端をカットしにくいので、マーサのタグパンチのまっすぐな部分を
使って整えました。

4261.jpg

4264.jpg

4263.jpg

表のハートとマット部分はポップアップしています。

4266.jpg

中のポケットと小さいシールを入れる部分のダイは異なるメーカーのダイを
使用しています。こんな風に配置していっぺんにカットしました。↓

4260.jpg

カットしてポケットの形を作ったらエンボスフォルダーで
エンボスをかけます。(2個いっぺんに)

4259.jpg

全てのパーツを貼り合わせたら完成です♪

4316.jpg

画像ではわかりにくいかもしれませんが、台紙はちょっとワッフルっぽい
模様が入っていて、マットはキラキラしたペーパーです。

同じようなレイアウトで別のカードも作ったのですが、
それは次回にしたいと思います。

4270.jpg

*********************************

 今日も読んで頂きありがとうございます。^^
 ランキングに参加しています。
 励みになりますので下のいずれかのカテゴリーにポチっと頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ コラージュへ
にほんブログ村




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

スノードーム型 シェイカーカード♪

お久しぶりです。
前回の投稿から1年以上が過ぎてしまいました💦

今回は、ずーっと熟成(?)させていたPTIのスノードーム型のダイを
使ってシェイカーカードを作ってみました。

no7.jpg

使用したのはこちらのダイです。↓
今回は右上の雪の結晶のダイは使用しませんでした。

ptd-0683.gif

簡単に作り方です。
土台になるカットした白い紙にMARTHA STEWARTの
雪の結晶のスタンプをランダムに配置してバーサマークでスタンプします。

MARTHA STEWARTの雪の結晶のスタンプ↓
no3.jpg

no9.jpg

インクが乾かないうちに白いエンボスパウダーを振りかけて、
エンボスヒーターで熱を加えます。

そうするとこんな感じに↓
画像ではわかりにくいかもしれませんが雪の結晶がぷっくりと
浮き上がっています。
no13.jpg


次に窓枠になる部分です。
画像左側上下のスポンジシートと
紙の窓枠(スノードームの土台部分は既に貼ってあります。)の間に
透明なプラスチックシート(私はsizzixなどのダイの透明なパッケージを
カットしておいたものを使用しました。)を挟む形で貼っていきます。

no12.jpg

↓私は紙の窓枠の方に透明なシートをこんな感じでのりをつけて先に貼りました。
no11.jpg

スポンジシート側を上にして、中に飾りを入れて、白い紙の土台で蓋をする感じで
しっかり貼り合わせます。貼り方があまいと中身が飛び出してくるので ”しっかり”
貼り合わせるのが重要です。

白い紙の土台をより丈夫にするために、窓枠と同じ薄いブルーの紙で
土台部分をダイカットして裏も貼り合わせました。(後で後ろ側の画像も出てきます。)

キラキラのコードや100均のフレークシールでおめかしして完成です。

no10.jpg

no1.jpg


フレークシールは昨年か一昨年かに購入したものです。↓
no2.jpg


裏はこんな感じです。プチギフトとともに♪
no14.jpg

袋をとめるのもフレークシールを使ったのですが、確認するとこんな状態の
シールも入っていました。購入したらすぐチェックしておかないとですね💦↓
no15.jpg

スノードーム型のシェイカーカードでした♪
no6.jpg

*********************************

 今日も読んで頂きありがとうございます。^^
 ランキングに参加しています。
 励みになりますので下のいずれかのカテゴリーにポチっと頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ コラージュへ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村









Can☆Doのスタンプ♪

先日自宅からちょっと離れたところにあるCan☆Doに行った時に
こんなスタンプをゲットしました♪

7645.jpg

ハサミで必要な文字を切り出して、付属のスタンプの持ち手の穴の部分にはめ込みます。

7648.jpg

必要な文字を全てはめ込んだら、上からスタンプの持ち手のつまみ部分をはめ込んで完成です。

7649.jpg

THANK YOU と いつもありがとう を作ってみました。

7650.jpg

試し押ししてみました♪(FOR YOUとおすそわけがいつの間にか増えてますが。^^)
ひらがなの文字、なかなか可愛くないですか?

7652.jpg

文字が小さめなので、タグやミニカード、ポチ袋に使えそうです。
他の店舗にはもしかしたらあるのかもしれませんが、
できたらスタンプの持ち手部分だけ数個入ったものも販売してほしいなぁなんて…。
めんどくさがりなので付け替えが億劫になってしまうんですよね💦

*********************************

 今日も読んで頂きありがとうございます。^^
 ランキングに参加しています。
 励みになりますので下のいずれかのカテゴリーにポチっと頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ コラージュへ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村


バレンタインカード

かなりお久しぶりの投稿になってしまいました💦
1年以上ぶり???!!!Σ(゚□゚(゚□゚*)

今回は娘の友チョコに添えるバレンタインカードを作りました。
初シェイカーカードです。

バレンタインカード1

画像ではピンクっぽく見えるかもしれませんが、
スタンプを捺している部分は白です。
台紙はところどころ白っぽく写っていますが
バジルのブリングペーパー(キラキラしたペーパー)を
使いました。
ハートのスパンコールは100均。
マーサスチュワートのマイクロビーズも少し入っています。

丸くくり抜いた残りはPapertrey Ink のスタンプを捺して簡単タグにしました。
紐はダイソーのワックスコードです。黒いインクでポンと捺しただけなのですが、
それだけでも良い感じです。

タグ

材料を多めにカットしたので(台紙は濃い目のピンク系ですが)、
センチメントを変えてこちらも♪

カード3種

チョコはマーサスチュワートのピローボックスを作る道具で箱を作り、
ダイソーのカラーダンボール、ペーパーヤーンを使ってラッピングしました。

チョコ

今年はこんな友チョコ・バレンタインでした♪

*********************************

 今日も読んで頂きありがとうございます。^^
 ランキングに参加しています。
 励みになりますので下のいずれかのカテゴリーにポチっと頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ コラージュへ
にほんブログ村









プロフィール

chocolat(ショコラ)

Author:chocolat(ショコラ)
FC2ブログへようこそ!

ご訪問

現在の閲覧者数
Ranking
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR