fc2ブログ

クラフト紙袋 de ペーパーバッグ♪

2016年が始まってからだいぶ経ってしまいましたが、
あけましておめでとうございます。
毎回のんびり更新ですが本年もどうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m

今日は100均の紙袋を使ってペーパーバッグを作ってみました♪

ペーパーバック リボン

使ったのはダイソーで売っているこちらの紙袋↓

クラフト袋

《 簡単ですが作り方です 》 
※もっと簡単な作り方もあるかと思いますが、これは私が作った方法です。

1.袋の口部分を折ります。→片側に折った後、逆側にも折り曲げます。
 (持ち手を付ける部分になりますので、幅はあまり細すぎない方がいいかもしれません。)

袋の口

2. 1で折った部分を中に折り込んで、折り目をしっかりつけます。(青い丸の部分です。)
   ボーンフォルダーなどを使ってもいいと思います。

袋の口を折る

3.袋の横幅より数ミリ程度小さめで、折り込んだ長さよりも短めの画用紙の厚み程度の紙を2枚用意します。
  持ち手の補強の為ですが、軽いものを入れるのであればこの袋自体が割としっかりしているので
  ここは省いてもらっても大丈夫だと思います。

ペーパーをカット

4.3で用意したペーパーに両面テープやテープのりなどを片面に付けます。
  2で折りこんだ紙袋をいったんもとの状態に戻し、紙袋の内側の折り目を付けた部分より
  1ミリ程度手前のところに貼ります。

袋の中

 わかりにくい画像ですが、2枚とも貼ったところです。↓

貼ったところ

5.穴をあけるところに印をいれておき、スクリューポンチなどで穴をあけます。
  そして、紐が通るところを考慮しながらスタンプを押します。

リボンスタンプ

6.リボンや紐などを通し、抜けないように袋の内側に玉結びなどして留めます。

以上で完成です。

実はこのスタンプを押すのにちょっと苦戦しました。
マチがあったりなど重なっている部分があるので上から普通に押すと、
どんなにぎゅうぎゅうやってもキレイにできなかったんです。

スタンプ 失敗

どうしてもリボンの真ん中あたりがかすれてしまいます。
そこで、スタンプを上から押すのではなく、インクを乗せたスタンプの上に
紙袋を乗せて指で押さえていくようにするとかなり解消されました。
それが5の画像です。
大きめの柄はこの方法が良さそうです。

ちなみに、もうちょっと大きめのサイズの紙袋でもペーパーバッグを作ってみました。

ペーパーバッグ 眼鏡

こちらは小さい柄のスタンプなので、紙袋の上から直接スタンプで大丈夫でした♪
ということで、今回はお手軽ペーパーバッグの作り方でした。

*********************************

 今日も読んで頂きありがとうございます。^^
 ランキングに参加しています。
 励みになりますので下のいずれかのカテゴリーにポチっと頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ コラージュへ
にほんブログ村





  

 







スポンサーサイト



プロフィール

chocolat(ショコラ)

Author:chocolat(ショコラ)
FC2ブログへようこそ!

ご訪問

現在の閲覧者数
Ranking
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR